弁護士紹介
小島 崇(こじま たかし)

略歴
昭和46年 |
鹿児島県出身 |
平成6年3月 |
広島大学法学部卒業 |
平成8年3月 |
広島大学大学院社会学科研究科中退 |
平成8年4月 |
広島高等裁判所 裁判所事務官 採用 |
平成10年3月 |
広島地方裁判所 福山支部 裁判所書記官 任官 |
平成16年11月 |
司法試験合格 |
平成17年3月 |
広島地方裁判所退職 |
平成18年10月 |
広島弁護士会登録(福山市内の弁護士事務所に勤務) |
平成20年10月 |
小島法律事務所開設 |
平成22年4月 |
広島県児童虐待対応嘱託弁護士 |
平成23年4月 |
福山市入札監視委員会委員 |
平成26年1月 |
弁護士法人はな綜合法律事務所開設 |
元樋 翔吾(もとひ しょうご)

略歴
昭和60年 |
広島県出身 |
平成19年3月 |
龍谷大学法学部卒業 |
平成23年3月 |
同志社大学法科大学院卒業 |
平成24年9月 |
司法試験合格 |
平成26年1月 |
広島弁護士会登録(弁護士法人はな綜合法律事務所勤務) |
ご挨拶
はな綜合法律事務所に勤務しております、弁護士の元樋翔吾と申します。
早速ですが、皆様の中には、法律事務所は敷居が高い、相談に行きづらい、と考えておられる方はいまだ多いように思います。私はそのような考え・風潮を変えるため、皆様にとって親しみやすくアクセスしやすい弁護士であることをモットーに、日々執務にあたっております。私は、皆様が抱えておられる不安を共有し、その希望を適切に把握することでご希望に沿った解決策をアドバイスできるよう努めてまいります。そのために、どのような困難な問題であっても親身かつ全力で取り組み、サポートしてまいります。
問題の性質によっては、早期の相談がトラブルを未然に防いだいり、事態の悪化を防止することに繋がることもありますので、どのような些細なことでも構いません。ぜひ、お気軽にご相談ください。
田口 泰斗

略歴
昭和63年 |
広島県出身 |
平成22年3月 |
香川大学法学部卒業 |
平成25年3月 |
香川大学法科大学院卒業 |
平成25年9月 |
司法試験合格 |
平成26年12月 |
広島弁護士会登録 |
平成27年1月 |
弁護士法人はな綜合法律事務所勤務 |
ご挨拶
はじめまして。弁護士法人はな綜合法律事務所に勤務しております、弁護士の田口泰斗と申します。私は、広島東部地域出身であり、幼い頃からなじみ深いここ福山市において弁護士活動ができることを大変幸せに感じております。まだ資格を取得して間もないですが、今後生まれ育った地元地域に貢献できる弁護士を目指しています。法律の専門家として法律面でのサポートはもちろんのこと、相談に来られた方の感情面も含めた悩みや不安を解消できる事が何よりの喜びです。どんなに些細な問題であっても、「弁護士に相談してよかった」の一言をいただけるよう一つ一つの案件に真摯に向き合い、自らも日々勉強しながら全力で取り組んでまいります。どうぞお気軽にご相談ください。